人気ブログランキング | 話題のタグを見る

建築家渡辺武彦の覚書き


by architect-tw
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 福岡のミユリ企画からの依頼で、ボランティアグループのキャラクターデザインの仕事です。
花壇の中で水やりをしている女性のイメージが、すぐに浮かび、それを具体化させました。
依頼者、スタッフ共に気にいっていただき、これからエプロン、チラシ等に使われるようです。    
                                   渡辺 巴

  
久しぶり! キャラクターデザインの仕事_b0096638_14333498.jpg
久しぶり! キャラクターデザインの仕事_b0096638_15085765.jpg


# by architect-tw | 2018-05-21 14:49

団地の一番美しい季節

団地の一番美しい季節_b0096638_15343561.jpg
団地の一番美しい季節_b0096638_15333389.jpg
 1年で一番団地が美しい季節! 新緑の銀杏の原っぱはクローバーです。
 昨年は、芝生がだめになるとの意見があり、駆除していたのですが、
今年は自然のままにすることになったようです。
 結構きれいですが、‥又何か反対意見が出るかもしれません。



# by architect-tw | 2018-05-01 15:29

竹の子掘りに四苦八苦

 空き家になってしまった実家の畑の上の山には、今年も竹の子が生える。亡くなった義姉が毎年きれいに茹でてくれたものをもらっていたのに、その有難さが今わかる。竹山にならぬようにこの時期になると、主人と妹の3人で掘りに行くが、木の根と急斜面に四苦八苦!!高く伸びたものは、途中で切り取ってしまうのも多い。  渡辺 巴
竹の子掘りに四苦八苦_b0096638_17085598.jpg

竹の子掘りに四苦八苦_b0096638_17104125.jpg


# by architect-tw | 2018-04-26 17:27

連日の寒波に震えて

連日の寒波に震えて_b0096638_16372267.jpg

 連日の寒さに、外出するのがいやになるような毎日です。
 テレビで連日伝えられる東北や東京の雪害のニュースを聞く度、「今日は自動車は使えない。」と思いながらも幸い今日まで積雪がなく毎日自動車を使えています。上の画像は事務所(6F)からみた3年程前の雪景色です。たまに見る雪景色はきれいですが、春が待ち遠しい今日この頃です。  「渡辺 巴」













# by architect-tw | 2018-01-25 12:55

2018幕開け!

2018幕開け!_b0096638_11284325.jpg



 2018年 新年おめでとうございます。今年のお正月は、三が日よく晴れてとても良いお正月でした。我が家は毎年31日に全員集合で、年おさめの酒盛りをして大晦日を過ごし、「あけましておめでとう!」の後 散会。新年の遅い朝食の後、草津八幡宮に初詣。お参りを済ませ、境内で甘酒を頂き、神棚の御札と破魔矢を購入、おみくじを引く‥‥この繰り返しを毎年行っている。昨年は、私が追突事故を起こし大変な思いをしたのですが、どうか今年は良い年になりますように。「渡辺巴」 







# by architect-tw | 2018-01-09 14:00