お隣との里道の立会
2008年 07月 17日
鰆浜の家は、築18年になりますが、2年程前外部の洗浄、防水等を行い見違えるようになりました。
30年前に出来た廿日市ニューウタウンに引っ越されたお隣さんが、又ここに家を建てて帰って来られる事になり、里道との境界をはっきりさせるため、役所とお隣そして代理人としての私達3者が立ち会いました。この家は、もう100年は経っているとのことで、道がないため、以前は、建てられなかったのですが、最近では、数十年暮らしているという条件があれば、特例として認められるようになったのです。後ろは、急傾斜地域指定で、空けなければならず昔通りの広さはとれそうもありません。
3者立会は、スムースに終わりましたが、まもなく退院するであろう兄が、自宅(鰆浜の家)に帰ってからの体調が気になります。騒音や、振動等とても影響しそうな体調なので…。 ー巴ー


30年前に出来た廿日市ニューウタウンに引っ越されたお隣さんが、又ここに家を建てて帰って来られる事になり、里道との境界をはっきりさせるため、役所とお隣そして代理人としての私達3者が立ち会いました。この家は、もう100年は経っているとのことで、道がないため、以前は、建てられなかったのですが、最近では、数十年暮らしているという条件があれば、特例として認められるようになったのです。後ろは、急傾斜地域指定で、空けなければならず昔通りの広さはとれそうもありません。
3者立会は、スムースに終わりましたが、まもなく退院するであろう兄が、自宅(鰆浜の家)に帰ってからの体調が気になります。騒音や、振動等とても影響しそうな体調なので…。 ー巴ー


by architect-tw
| 2008-07-17 16:26