「高美台の家」 その後
2006年 08月 10日
2006年8月10日(木)
7月23日にオープンハウスを行い、多くの話題になった「高美台の家」、7月28日には、引越しも終わり数日たちました。この度オーナーさん(奥様)から、住まいごこちについて聞くことができました。それは、まず適切な高さ関係(床~地面、1階~2階、玄関~ホール、他)のお陰で、びっくりするほど生活が楽である事、風通しがとても良い事、床下収納庫や、ロフト・ルーフテス・池等があり、子供さんが、かくれんぼをしたり、水遊びをしたりと、生き生きと遊べる家になっている事、子供の姿が見える家である事、2階の広いテラスが、とても使い勝手が良い事等オーナーさん思い通りの家になっているとの嬉しい感想を聞かせていただきました。 -渡辺 巴記ー

7月23日にオープンハウスを行い、多くの話題になった「高美台の家」、7月28日には、引越しも終わり数日たちました。この度オーナーさん(奥様)から、住まいごこちについて聞くことができました。それは、まず適切な高さ関係(床~地面、1階~2階、玄関~ホール、他)のお陰で、びっくりするほど生活が楽である事、風通しがとても良い事、床下収納庫や、ロフト・ルーフテス・池等があり、子供さんが、かくれんぼをしたり、水遊びをしたりと、生き生きと遊べる家になっている事、子供の姿が見える家である事、2階の広いテラスが、とても使い勝手が良い事等オーナーさん思い通りの家になっているとの嬉しい感想を聞かせていただきました。 -渡辺 巴記ー

by architect-tw
| 2006-08-10 13:38