2月27日 中国新聞政経講演会「いま日本を読む」を聞いて
2009年 02月 28日
数週間前新聞で、佐高信氏の講演会がある事を知り、申し込んでいました。もう何年前になるでしょうか‥発起人の中に佐高氏もおられ、スポンサーが全くつかない「週間金曜日」という週刊誌が創刊されるという事で、さっそく申し込みました。数年購読していたのですが、本業の忙しさの中で、ついつい読む事が切れ切れになって前後の脈絡がわからなくなり、やめてしまいました。当時とすれば、佐高氏はじめ編集員の面々(筑紫哲也氏等)は、辛口の論客が多く、とても切れ味の良い論調で記事が掲載されていた事を思い出します。今も続いている事を講演の中で知りました。28日の中国新聞に講演について記事が掲載されていましたが、佐高氏の切れ味するどい講演が聞けて久しぶりに清涼飲料水を飲んだ時のさわやかな気分になれました。今日の状況をつくり出した小泉、竹中批判と、私達国民がいかにつまらないかという批評を、特異な辛口の弁舌で、切り捨てていました。改めて国のリーダーの不在と、日本国としての総合的、将来的ビジョンのなさ、加えて今の政治家は、政党及び選挙のことだけで、ほとんど危機感がない事を感じてしまいました。

by architect-tw
| 2009-02-28 14:39